おまかせサーバサービス
 
詳細情報はこちら
TOP サービス仕様 マニュアル 各種申請 お問い合わせ 工事・故障情報 おまかせNews
サービス仕様
ホスティングサービス
Web仕様
ホームページ開設
アクセスカウンタ・日時表示
メールフォーム
ユーザ認証設定
ログ分析サービス
ログ分析サンプル
フリーCGIサービス
SSL
掲示板
Mail仕様
DNS仕様
FTP仕様
TOP > サービス仕様 > Web仕様 > メールフォーム
メールフォーム

機能(サービス概要)

CGIプログラムを利用し、アンケート結果などホームページから入力された情報のデータがメールで転送されます。

設定(使用法)

CGIの「メールフォームプログラム」をご利用の際に必要なサーバ情報、並びにプログラムの登録方法をご案内いたします。

システム情報

Perlのパス /usr/local/bin/perl
Perlのバージョン ver 5.8.5(プレミアムプラン5.8.8)
ライブラリの種類 CGI-lib.pl  cgi.pm  jcode.pl  mimew.pl  mimer.pl
sendmailのパス /usr/lib/sendmail

CGIプログラムの設定場所について

CGIプログラムファイルは以下の場所に設置して下さい。 それ以外の場所では動作しませんのでご注意下さい。
http://www.お客様のドメイン名/cgi-bin/任意のファイル名.cgi
(例)ドメイン名が【omakase.jp】cgiのファイル名が【test.cgi】の場合
URLは以下のようになります。
http://www.omakase.jp/cgi-bin/test.cgi
【ご注意】
cgi-binフォルダの中にはCGIプログラムのみ格納して下さい。
HTML(フォーム等)ファイルを設定しましても正常に動作しませんのでご注意下さい。

CGIプログラムのファイル転送と動作テストについて

以下のような手順で行って下さい。
1. お客様のサーバにFTPでログインし、【public_html】の下に【cgi-bin】というフォルダを作成して下さい。
2. [1]で作成した【cgi-bin】フォルダの中に、作成したcgiのファイルを転送して下さい
3. メールにてCGIファイルを転送した旨ご連絡下さい。その際にはファイル名もお教え下さい。(E-mail:Tech@omakase.jp)
4. こちらで動作設定を行い、終了後ご連絡いたします。 (この時点で明らかなエラーメッセージ等が出ていた場合は、その旨ご連絡いたします。)
5. お客様側で動作チェックを行って下さい。

※[5]でエラーが出た場合やCGIプログラムに修正が出た場合は、正常動作するまで再度[2]から繰り返して下さい。

制限事項(ご使用上の注意)

  • CGIファイルの数はライブラリを除き、5つまでとなっております。それ以上のファイルは設定ができませんのでご注意下さい。
  • 基本サービス(www.ドメイン名)でのCGIプログラムでは、サーバにファイルを保存するなど、CGIプログラムからの書き込みはできません。
  • こちらでのサーバ設定は、お客様がFTPにてサーバにアップロードしたCGIスクリプトを動作する場所にコピーを行っております。設定の依頼の際は、同時に設定(コピー)が必要なライブラリファイルなど、全てのファイル名をご指定下さい。
  • お客様が作成されたプログラムの修正はこちらでは一切行いません。
ページトップへ
 
 |このサイトについて|個人情報の安全管理措置について|サイトマップ|
Copyright© HYPER BOX All rights reserved.
おまかせサーバサービスおよびサービスロゴは、株式会社ハイパーボックスの登録商標です。