おまかせサーバサービス
 
詳細情報はこちら
TOP サービス仕様 マニュアル 各種申請 お問い合わせ 工事・故障情報 おまかせNews
サービス仕様
ホスティングサービス
Web仕様
ホームページ開設
アクセスカウンタ・日時表示
メールフォーム
ユーザ認証設定
ログ分析サービス
ログ分析サンプル
フリーCGIサービス
SSL
掲示板
Mail仕様
DNS仕様
FTP仕様
TOP > サービス仕様 > Web仕様 > フリーCGIサービス
フリーCGIサービス

機能(サービス概要)

お客様が作成したCGIプログラムが動作可能です。おまかせパックWebサービスのフリーCGIサービスをご利用の際に必要なシステム情報は以下となります。

システム情報

WWWサーバ Apache 2.0x(プレミアムプラン:ver 2.2.x)
Perlのパス /usr/bin/perl
Perlのバージョン ver 5.8.5(プレミアムプラン:ver 5.8.8)
ライブラリの種類 ※1 cgi-lib.pl  CGI.pm  jcode.pl  mimew.pl  mimer.pl
PHPのパス1 /usr/bin/php
PHPのバージョン ver 4.4.7(プレミアムプラン:ver 5.2.4)
MySQLのバージョン ver 4.0.20(プレミアムプラン:ver 5.0.45)
sendmailのパス /usr/sbin/sendmail
容量制限 ※2 ベーシック:400MB セキュア:500MB プレミアム:10GB
ベーシックプラン及びセキュアプランでは、有料で追加も可能です
ファイル数制限 3000個まで
※1 ライブラリはシステムにインストールされておりますので、パス指定は必要ありません。 以下のようにご利用下さい。
例: jcode.plを使用する場合  require 'jcode.pl';
※2 容量の中には、アクセスログは含まれません。また、ベーシックとセキュアプランはWeb、CGIの合計となります。

設定(使用法)

【CGIプログラム及びその他ファイルの設定場所について】

CGIプログラムファイル以外のファイルも設置可能です。全てのファイルについては以下の要領で設置して下さい。 それ以外の場所には設置できませんのでご注意下さい。
尚、おまかせパック(基本サービス)にてご利用可能な「メールフォームプログラム」と違い、本サービスでは設定後、センタへの連絡は不要です。サーバに設置すればすぐに動作可能となります。

CGI/PHPプログラム等ファイル設定場所

ホスト(サーバ)名 「cgi.お客様のドメイン名」 または 「www.お客様のドメイン名」
ユーザ(アカウント)名 こちらからお知らせしたアカウント
パスワード こちらからお知らせしたパスワード
CGIスクリプト・HTML・画像ファイル設置ディレクトリ webの任意の場所

<<参照URL>>
・http://cgi.お客様のドメイン名/(任意のフォルダ/)任意のファイル名
・http://www.お客様のドメイン名/(任意のフォルダ/)任意のファイル名
注) [/web]ディレクトリ以外に保存されているデータはブラウザでは参照できません。

<例1>
・設置場所が【CGIサーバ】
・ドメイン名が【omakase.jp】
・cgi格納ディレクトリが【cgi-bin】
・cgiのファイル名が【test.cgi】の場合
URLは以下のようになります。
http://cgi.omakase.jp/cgi-bin/test.cgi
<例2>
・設置場所が【WEBサーバ】
・ドメイン名が【omakase.jp】
・cgi格納ディレクトリが【cgi-bin】
・cgiのファイル名が【test.cgi】の場合
URLは以下のようになります。
http://www.omakase.jp/cgi-bin/test.cgi
フリーCGIサービスについて詳しくは、マニュアルもご参照下さい。

制限事項(ご使用上の注意)

  • [.htaccess]については、以下の機能のみご利用可能です。
    ・認証(AuthConfig)
    ・ドキュメントタイプ(FileInfo)
    ・アクセス制限(Limit)
  • パーミッションの設定は、CGIスクリプトの場合、実行権が必要となりますので、[700]として下さい。(それ以外のパーミッション設定では動作しません。また、SSLをご利用の場合は下記の「SSL」の項目をご参照下さい。)
  • サーバの負荷状況により、CPUのTimelimit、プロセス数、メモリに制限をかけますのでご了承下さい。
  • 以下のサービスはご利用できません。
    ・telnet接続
  • お客様の領域内におけるファイル数は容量に関わらず、3,000個までとなります。CGIプログラムから自動生成されるようなファイルもこの3,000に含まれます。これを超えますと、CGIプログラムが正しく動作しない恐れがありますのでご注意下さい。

SSLについて

  • フリーCGIサービスはSSLに対応しています。SSLの詳細についてはこちらをご覧下さい。
  • SSLでアクセスされるページに関しては、下記でご説明のアクセスログの提供はできません。
  • CGIスクリプトのパーミッションの設定は、SSLでご利用いただく場合「705」として下さい。(「700」では動作しません。)
  • SSLは弊社サービスのドメイン名による共用SSLとしての提供となります。

ログについて

お客様のホームディレクトリ内の【logs】というディレクトリに ログデータが保管されます。必要に応じて、FTPにてアクセスし、 ファイルをダウンロードしてご利用下さい。(これらのログデータは、規定の容量内には含まれません。)

ログ情報

ログの種類 ファイル名 圧縮形式 ログ形式 1ファイルの
容量
保存世代数
アクセスログ web.log.*
([*]は近い過去から、
なし、0→3)
gzip combined 50MB〜200MB 4世代
<<注意>>
・ログファイルの編集、削除はできません。
・上記以上のログの蓄積はできません。
・サーバの負荷状況により、ファイル更新時刻にずれが生じる場合がございます。
・アクセスログに関するお問い合わせはお受けできません。
・エラーに関するサポートは行っておりません。ログをご参照下さい。
・サーバの障害やプログラムの不具合により、ログが消失する場合もございます。その場合、復旧はできませんので、ご了承下さい。

Microsoft FrontPageについて

  Microsoft社のFrontPageというホームページ作成用アプリケーションの機能の中には、CGIプログラムで動作するのと同等なものが簡単に作成できるものがあります。これを動作させるためには、サーバ側にMicrosoft社の「FrontPage Extention」という拡張機能を入れる必要があります。
弊社ではそのFrontPage Extentionは導入しておりませんので、FrontPageで作成された、動的なプログラムは動作いたしません。(通常のHTMLは表示可能です。)
ページトップへ
 
 |このサイトについて|個人情報の安全管理措置について|サイトマップ|
Copyright© HYPER BOX All rights reserved.
おまかせサーバサービスおよびサービスロゴは、株式会社ハイパーボックスの登録商標です。