おまかせサーバサービス
 
詳細情報はこちら
TOP サービス仕様 マニュアル 各種申請 お問い合わせ 工事・故障情報 おまかせNews
サービス仕様
Web仕様
Mail仕様
ウィルスチェックサービス
迷惑メール判定サービス
POP before SMTP
SMTP認証
自動返信メール
メール容量追加サービス
メーリングリスト
一斉同報メール
POP/SMTP over SSL
DNS仕様
FTP仕様
TOP > サービス仕様 > Mail仕様 > 一斉同報メール
一斉同報メール

機能(サービス概要)

あらかじめ登録されておいた複数のメールアドレス宛てにメールをまとめて送信できる仕組みです。当サービスでは以下の仕様となっております。
・ メールアドレスの登録者数は最高で900名までです。
・ 登録するメールアドレスの追加,削除などの管理は全てお客様側で行うことになります。決まったメールアドレス宛てにメールを送信することで、メールアドレスの追加,削除が行えます。
・ 一斉同報メールに投稿できる1通のメールの容量はヘッダ情報も含め500KBまでとなります。
・ 一斉同報メールへのメールの投稿は、ヘッダにパスワードを組み込むことによって可能になるため、パスワードを知っている管理者のみが可能です。(登録者が一斉同報メールにメールを投稿しても、エラーとして管理者に届きます。)
・ メールのヘッダ情報を編集できるメールアプリケーションが必要となります。
例)Becky,InternetMail,Al-Mailなど
・ 登録しているメールアドレスが違っていたり、500KBを超える容量のメールが送られた場合など、エラーになるメールは全て、管理者のメールアドレス宛てに届きます。(エラーメッセージは英文となります。)
・ 一斉同報メールに登録するメールアドレスは、お客様のドメイン名以外でも結構です。
・ 一斉同報メールのドメイン名は、お客様のドメイン名の前にml.がつきます。
例)お客様のドメイン名が「example.co.jp」の場合・・・forum@ml.example.co.jp

設定(使用法)

一斉同報メールに、メールアドレスを登録(追加,削除)する設定方法につきましては、マニュアルをご参照下さい。

制限事項(ご使用上の注意)

  • 一斉同報メールにメールアドレスを登録(追加,削除)する際は、必ず「テキスト形式」でメールを送信して下さい。「HTML形式」などでメールを送られても、正常に追加,削除ができません。(エラーメールとして管理者宛てに返信されます。)
ページトップへ
 
 |このサイトについて|個人情報の安全管理措置について|サイトマップ|
Copyright© HYPER BOX All rights reserved.
おまかせサーバサービスおよびサービスロゴは、株式会社ハイパーボックスの登録商標です。