おまかせサーバサービス
 
詳細情報はこちら
TOP サービス仕様 マニュアル 各種申請 お問い合わせ 工事・故障情報 おまかせNews
サービス仕様
Web仕様
Mail仕様
ウィルスチェックサービス
迷惑メール判定/削除サービス
POP before SMTP
SMTP認証
自動返信メール
メール容量追加サービス
メーリングリスト
一斉同報メール
POP/SMTP over SSL
DNS仕様
FTP仕様
TOP > サービス仕様 > Mail仕様 > POP before SMTP
POP before SMTP

機能(サービス概要)

送信サーバの仕組みについて

本サービスのメールをご利用の場合、お客様のご利用頂いているメール送信サーバの仕様としまして、spam(迷惑メール)など、第三者からの悪用を防ぐために、POP before SMTP および SMTP認証 という方式を提供しております。
POP before SMTPとは、メールの受信が成功した際にサーバに接続に来た接続元のIPアドレスが、一旦サーバで記憶されます。 記憶されたIPアドレスからのみ送信を許可するという仕組みです。
この仕組みを使ってメールを送信するためには、送信の前に必ず受信操作を先に行う必要があります。

受信について

基本のサービスではサーバ側でメールを受け取れる容量はベーシックは基本20MB、プレミアム・セキュア・専用サーバは50MBまでとなっております。これを超えた場合はサーバ側では受け取りを拒否するようになっており、送信元には英文で次のような内容のエラーメッセージが返信されます。
・・・Can't create output・・・
サーバからメールを削除するかどうかは、全てお客様がお使いのメールアプリケーションにてご設定いただくものとなりますので、原則的にはお使いのメールアプリケーションにて、サーバにはメッセージのコピーを残さないような形でのご設定をお願いいたします。

設定(使用法)

送信について

送信する際のお客様側の操作としましては、
接続 →送信する直前に受信 →(接続を切らずに)送信
という手順で行っていただければ問題はございません。
多くのメールアプリケーションでは、POP before SMTPに対応した設定がございますが、OutlookExpressの場合、基本的にこの設定がありません。特にダイヤルアップ接続で、「(送)受信が終了したら接続を切る」設定をされていますと、絶対に送信ができません。ご注意下さい。
 
 |このサイトについて|個人情報の安全管理措置について|サイトマップ|
Copyright© HYPER BOX All rights reserved.
おまかせサーバサービスおよびサービスロゴは、株式会社ハイパーボックスの登録商標です。